X(Twitter)運用で集客を最大化しませんか?
日本で利用者数が最も多いSNSは、1位「LINE」、2位「YouTube」、そして3位が「X(Twitter)」です。
その中でもXが集客に最適な理由は、X特有の文字媒体による投稿ハードルの低さと拡散機能にあります。
YouTube=動画
Instagram=画像
TikTok=ショート動画
X=テキスト
など、普段から皆さんもSNSを利用する際に使い分けをしているかと思います。
Xは文字を読むという認識がユーザーにあり、他SNSに比べると投稿ハードルが下がります。
またXには、リポストという拡散機能があり、自身の投稿をより多くの方へアプローチすることが可能です。
これまでの知見をもとに、戦略立案、企画立案、投稿の作成・公開、レポート作成、分析、効果検証など、ワンストップでご支援いたします。
運用実績
守秘義務の関係上、公開可能な事例のみ掲載しております

だいき|ショート動画編集のプロ 様
Before
アカウント認知に課題を抱えていた
・フォロワー:1,300人
・平均インプレッション:200
・運用者がXに割くリソースが足りていない
・運用目的が曖昧でとりあえず投稿だけしていた
After
X経由でリスト500名獲得
・プレゼント企画を実施し、Xを通じて500名のリストを獲得
・ターゲットのニーズに合わせた一次情報を発信し、ユーザーの関心を高める
・フォロワー数を2倍以上に増加
・平均インプレッション:2,000↑
・書籍をX経由でプロモーションし、Amazonの3部門で1位を獲得

うさぎD|法人の動画支援 様
Before
0からアカウント作成
・0からアカウント作成
After
Brainで「YouTube・動画編集ジャンル」で1位に
・差別化を意識した運用を行い、アカウント開始後1ヶ月でフォロワー数100名を突破
・発売した「【世界初】動画編集者のための案件を断る教科書」が、Brainの「YouTube・動画編集」ジャンルにて、1位に(2024年1月)
料金プラン
X運用
100,000円(税抜) / 月
◼︎ 料金に含まれるもの
・初期設計(コンセプト設計/コンテンツ選定/プロフィール設計/ターゲット選定/競合調査/ベンチマーク選定)
・投稿企画・データ分析
・ターゲットいいね
・テキスト投稿(週5回)
◼︎ オプション
・投稿代行投稿(週5回〜)
・運用レポート
・動画付き投稿
・画像付き投稿
・いい䛽対応
・コメント対応
導入までの流れ
STEP.1
お問い合わせ
お問い合わせフォームからお気軽にご相談ください
STEP.2
ヒアリング
弊社のサービス内容のご紹介、お客様のご要望をGoogle Meetsまたはチャットにてヒアリングさせて頂きます
STEP.3
ご契約 & 入金
プランに合わせた費用をご入金いただきます
STEP.4
運用開始
ログイン情報をご共有いただき、運用を開始いたします